工事

パイプルーフ工法

    工法の概要

    従来、パイプルーフを形成するのにボーリング方式やオーガ方式が用いられていましたが、推進距離・掘削可能土質に限界がありました。イセキ開発工機は、下水道管布設に長年の実績を持つ泥水式推進工法であるアンクルモール・アンクルモールスーパー工法の長距離推進及び難地盤施工を利用して、大規模パイプルーフ施工を可能にしました。また、管内を自由に往復できる掘進機を使用し、到達立坑が築造できない現場や支障物が存在する条件での施工を実現しています。
    長距離パイプルーフ工法のパイオニアとして実績を積み上げたアンクルモールパイプルーフ工法は低土被りから大深度まで、より確実な地下空間形成のための技術として発展を続けています。今後は2連式掘進機やパイプルーフの曲線施工、矩形型掘進機を駆使することでパイプルーフ工法による地下空間の構築に貢献します。

    アンクルモールパイプルーフ工法の特徴

    ①長距離・大断面における土質変化への対応が可能
     全土質対応型掘進機の採用で長距離・大断面における土質の変化に適用
    ②到達立坑不要。支障物対応可能
     管内を自由に往復できる掘進機により到達立坑が不要。路線内支障物に対応
    ③大土被りの施工に対応している
     優れた切羽安定機構と止水能力で高水圧下での施工が可能
    ④安定精度の施工
     掘進機の先端部の中心を常に計画線上に保つによる安定精度の施工
    ⑤曲線施工が可能である
     優れた方向制御機構と測量技術により、路線に沿った曲線施工も可能

    TOP